menu

募集要項

鳶職人の募集要項

鳶職人

職種 鳶職人
業務内容 ・仮設足場組立、解体作業
・重量物据え付け工事
・建設現場における仮設工事
・その他付随する業務
*現場:福島県双葉郡・いわき市・他県内各地
雇用形態 正社員
応募条件 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT可)
・学歴不問・経験不問
※未経験の方のご応募も歓迎します!<歓迎条件>
・UIJターン歓迎!
・県外応募者歓迎!
・経験者歓迎!※とび技能士資格保持者は優遇いたします。
※浜通りの発電所での機械メンテナンス作業もお願いする場合がありますので、経験者の方は優遇いたします。別途手当を支給します。
支援制度 ・就職に伴う転居について、最大30万円の転居支援制度があります。
・福島県の12市町村移住支援金や市町村による各種支援制度があります。
(上記各制度の適用可否については条件がございます)
就業場所 ・福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水549-23(現在、三春町の仮事務所へ移転中)
・福島県田村郡三春町四反田9-12 108号(仮事務所)<補足事項>
・勤務地は浜通りなどの現場になります。
・基本的には、現場への直行直帰となります。
・車通勤可(無料駐車場あり)
勤務時間 変形・月単位 8:00~17:00(休憩時間120分)
※請負現場の場合は、当日の業務が終わり次第の早上がりがあります。
給与 <基本給>
・未経験者:月給25万5,200円~27万8,400円(日給11,000円~12,000円)
・経験者:月給32万4,800円~37万1,200円(日給13,000円~14,000円)<月収例>
・未経験者:日給11,000円×23.2日=255,200円
・経験者:日給14,000円×23.2日=324,800円※試用期間なし
※各種資格の取得状況やスキルアップに応じて昇給します。
諸手当、その他待遇 <道具手当>
道具をお持ちの方には、入社祝い金「2万円」を進呈します!<住宅手当>
・三春町にある会社指定の住居への入居の場合は、家賃全額を会社が負担します!
・指定住居で必要となる家電品を会社が支給します!
※水道光熱費は各社員の負担となります。
昇給・昇進 あり
福利厚生 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
・交通費支給
・資格取得全額補助
・社内イベントあり(バーベキュー、花見、飲み会など)
休日休暇 ・休日:日曜、その他
・年末年始休暇・お盆休暇(年間休日:86日)
応募方法 ・Webまたはお電話(090-9532-8944)でご応募ください。(採用担当:安藤)
・面接場所のご希望がある場合はご相談ください。

解体工の募集要項

解体工

職種 解体工
業務内容 ・重機や人力での解体工事
・重機のオペレーター作業
・廃材の搬出・撤去
・その他付随する業務*現場:福島県双葉郡・いわき市・他県内各地
雇用形態 正社員
応募条件 ・中型運転免許をお持ちの方
・学歴不問、経験不問
※未経験の方のご応募も歓迎します!<歓迎条件>
・UIJターン歓迎!
・県外応募者歓迎!
・経験者歓迎!
支援制度 ・就職に伴う転居について、最大30万円の転居支援制度があります。
・福島県の12市町村移住支援金や市町村による各種支援制度があります。
(上記各制度の適用可否については条件がございます)
就業場所 ・福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水549-23(現在、三春町の仮事務所へ移転中)
・福島県田村郡三春町四反田9-12 108号(仮事務所)<補足事項>
・勤務地は浜通りなどの現場になります。
・基本的には、現場への直行直帰となります。
・車通勤可(無料駐車場あり)
勤務時間 変形・月単位 8:00~17:00(休憩時間120分)
※請負現場の場合は、当日の業務が終わり次第の早上がりがあります。
給与 <基本給>
・未経験者:月給25万5,200円~27万8,400円(日給11,000円~12,000円)
・経験者:月給32万4,800円~37万1,200円(日給13,000円~14,000円)<月収例>
・未経験者:日給11,000円×23.2日=255,200円
・経験者:日給14,000円×23.2日=324,800円

※試用期間なし
※各種資格の取得状況やスキルアップに応じて昇給します。

諸手当、その他待遇 <道具手当>
道具をお持ちの方には、入社祝い金「2万円」を進呈します!<住宅手当>
・三春町にある会社指定の住居への入居の場合は、家賃全額を会社が負担します!
・指定住居で必要となる家電品を会社が支給します!
※水道光熱費は各社員の負担となります。
昇給・昇進 あり
福利厚生 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
・交通費支給
・資格取得全額補助
・社内イベントあり(バーベキュー、花見、飲み会など)
休日休暇 ・休日:日曜、その他
・年末年始休暇・お盆休暇(年間休日:86日)
応募方法 ・Webまたはお電話(090-9532-8944)でご応募ください。(採用担当:安藤)
・面接場所のご希望がある場合はご相談ください。